礼節と度量

  • LINEで送る

<中国>旅行中の非礼な行動改善へ 政府が意見公募[2006.08.19]
中国人が国内外を旅行する際、文明的でない行動によって中国のイメージに
悪影響を及ぼしているとして、国家観光局などが今月16日から、
旅行中の良くない行動の具体例とそれを改善するための意見の公募を始めた。
中国では急速な経済発展に伴い、旅行ブームが続いている。
昨年の国内旅行は延べ12億1200万人(前年比10%増)、
海外旅行は延べ3103万人(同7.5%増)。
しかし、旅行中の中国人の中には、
▽たんを吐く▽公共の場所で大声で騒ぐ▽列に並ばない▽公園などで子供に小便をさせる
など、「礼儀を欠いた行動」も多く見られる。
国家観光局は「観光業の急速な発展に国民の礼儀がついてきておらず、
中国の国際的地位にふさわしくない」と手厳しく批判している。
中国では、08年の北京五輪、10年の上海万博に向け
礼儀向上活動が行われている。 (毎日新聞 )

昔から「衣食足りて礼節を知る」という言葉あります。
このニュースを見て、まずどう思いましたでしょうか?
やっぱり中国人かよ…、って思われた方もいることでしょう。
数年前、韓国人が日本に多数観光で訪れるようになったときも
同じようなことが話題になっていました。
しかしながら
さらに20年以上前、高度経済成長~バブル期には日本人が
世界各国で同様なことを言われていたのです。
そして、地域によっては未だに言われています。知られているかどうかは別として。
そもそも他国における礼儀って何か?というと、
「相手の国の文化を知ろうとする態度を持つかどうか?」
ただそれだけです。
歴史を重んじる国…たとえばフランスへ「研修旅行」と称して
公費を使っていくやつら、は得てして礼儀知らず。
ブランド品を「買いあさる」とか、ワイナリーでワインを「買いあさる」とか。
そのくせワインをソーダで割って飲んだり、とかね。ありえんやろ。
日本酒の蔵元で、がんがんタバコ吸われたり、ジュースと割って飲まれたりしたら
むかつくやろ、普通。それと一緒。
本来なら「衣食足り」ずとも礼節はなければならんでしょうが、
せめてお金に余裕が出て、人生に余裕が出たなら、品位をつけないと
自分の質の向上にはつながらなんですよね。
でも結局はこの質の向上も、相手をおもんぱかる気持ちがベースになきゃ
育たんもの。
このニュースを自分のものとして僕らは捉える視点がないと
日本人はいつまでたっても三流のままです。世界的に。
「己の欲せざること、人に施すことなかれ。。」 こう言ったのは中国の孔子ですが。。。


東アジア間では、歴史認識がちょいちょい問題にあがりますが。
僕個人としてはそれ以上に「文化認識」の不足が各国同士
ありすぎる気がしてなりません。
それでも以前に比べ、非常に情報が密にはなりましたが。
衣食住 道徳といった文化、言語、音楽、などなど。
相手に学ぶ・相手を受け入れるという「度量」も礼節を磨く一要因と僕は思う。

  • LINEで送る

コメントを残す

*