昨日から、日本中のさまざまな方から問い合わせをいただきました。
もうご存知の方も多いと思いますが、前職の会社で事件がありました。
逮捕者が出ています。
正直なところ、詳しいことはまったくわかりません。
それは先に申し上げておきます。
ただ。
自分が以前勤めていた会社でこのような事件が起こったと
ニュースで聞き、周りの方々からお問い合わせをいただくことは
非常につらく悲しい話です。涙が出てくるほど・・・。
何せ知っている人ですから。
とりわけ最近は退職した者同士でも話をすることが
ちょいちょいあります。
それだけに今回は声も暗く二の句が告げない状態。。。
内部統制やコンプライアンスがマスコミで叫ばれ
全国各社で表ざたになる不祥事を別のマスコミや世間が
叩くことはよくありますが、
今回はなーんかちょっと趣(というと語弊がありますが・・・)を
異にするようにも感じます。
社員が体調を崩す。それをどうケアし、どうフォローするのか?
前の職場は、病気をした社員に非常に優しい会社でした。
恐らく日本国内でも類を見ないほど、優しかったと感じています。
ただ。
それが原因なのか?はたまた会社が優しくてもスタッフや社員が
優しくなかったのか?あるいは所詮は個人の自己責任なのか?
それが僕にまったくわかりません。
現状で、ヒトをマネジメントする身分になってしまった以上、
そして組織化を今後実行するに当たり、
決して避けて通れない話です。
外にいる人間として非常に考えさせられた休日を過ごしました。
今は会社自体がすばやく信用を取り戻し、普通の業務ができる
環境を作ってもらうことを、ただただ願うだけです。