会長ブログ – オモヒノタケ
-
2004.11.11
相互理解の欠如
PCと共に生活をしていると、たまに解決しきれないわけ分からん問題が生まれますよね。僕も今2~3つ程の悩みを抱えています。やれやれ。。。
-
2004.11.10
グルメ|ステーキハウス 蜂 たまにはこんなよい肉も
唐津地区で最高にうまいステーキハウスに行ってきました。仕事で。でもおいしい食事を取って参りました。たまにはいいですよね。こういう仕事!
-
2004.11.09
就職対策 | 漢字の訓読みの「読み」に強くなる
「○辱をは○す」 さて○に当てはまる言葉は何でしょうか?そしてその理由は何でしょう?このテストを企業の採用試験に取り入れたら、変な学生を採らずにすむかもしれませんよ!
-
2004.11.08
風邪の兆し
風邪をひいてしまいました。風邪予防には「手洗い」が最も効果的だとか。知りませんでしたが・・・。
-
2004.11.07
転職マニュアルってあるのだろうか?
辞表の書き方、辞表の提出のし方、知っていますか?知っていたら教えてください。今のところそんな予定はないですけど、結構興味深深!
-
2004.11.06
ラーメン好き
久留米できょう・明日の二日間「ラーメンフェスタ」という一大イベントが行われています。全国の有名店21店が来るこのイベント。行ってしまった。でも仕事で・・・なんですけどね。
-
2004.11.05
QRコード
QRコードって、もうなじみありますか?実は広告を掲載する側としてみると、ちょっと今ジレンマが発生しています。車内吊り広告にQRコードを載せることへの是非。どう思います?
-
2004.11.04
媒体を持つこと
イラクで亡くなった日本人、香田さん。彼が殺される瞬間がインターネットで流れています。一般人・・・ひいてはテロリストが媒体を持つことの怖さを最近感じてなりません。この先どのように使う気なのでしょう?
-
2004.11.03
グルメ|ふきや 博多店 欠食の友
福岡にはかつて学生の胃袋を支えたお好み焼きの名店がありました。名前を「ふきや」といいます。未だに博多駅そばのテナントビルに残っていますが、昔僕らが食べていたお店自体は、みんな撤退しています。けど、味と値段は変わらない。イイネ!
-
2004.11.02
放送局から生放送のノウハウが消え始めている。。
地上波テレビデジタル化が福岡でもいよいよ再来年から始まります。デジタル化に伴いソフト構築において問題がいろいろと発生するのですけど、肝心の制作現場で対策があまりとられてないそうな。いいとかいな?
-
2004.11.01
納税
きょう納税してきました。別に全員対象の税金っちゅうわけじゃないけど、初めて手続きをしてきたのでいろいろ大変でした(^^)ゞ
-
2004.10.31
羊頭狗肉
きょう放送があった西部警察。途中でみるのを止めてしまいました。理由はいろいろ。ただ期待はずれでしたね。。。
-
2004.10.30
恐縮?
謝ってばっかり。これが最近の自分の仕事を客観的に見てみた感想。別にいやじゃないけど、時としてストレスはたまります。目の前の同僚も同じくらいペコペコしてます。なんか鏡を見ているみたい!
-
2004.10.29
鉢合わせ
社長と飲み屋でばったり。そんな出来事がありました。気にせず飲んじゃったけどね。
-
2004.10.28
所得倍増計画
ロト6を以前買っていました。さて、きょう照合を実施。残念な結果なのか?うれしい結果なのか?
楽しいね、宝くじってさ。 -
2004.10.27
書評|太陽の黙示録/かわぐちかいじ作 ・・・地震に疎い福岡
福岡の人が捕まってしまった。アルカイダ系の武装グループに・・・。あのワーホリ君は軽率だったのか?それはよくわかりません。。。ただ暗い話が舞い込んできて、こちらもかなりブルーですよ。
-
2004.10.26
珈琲古今東西
コーヒーを飲みすぎてしまいました。今日一日で打ち合わせが3つか4つありましたもんで。。。嫌いじゃないから、ついついグビグビ・・・。頭が痛いのです(^^)ゞ
-
2004.10.24
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(3) 商店街寄席
福岡の唐人町商店街で月に1回寄席が行われています。商店街寄席といいます。来月の27日についに通算100回の興行と相成りました。ぜひみなさん行ってみてくださいな!