会長ブログ – オモヒノタケ
-
2004.09.09
インディーズって・・・
インディーズの音楽に興味ありますか?インディーズに本気で取り組む若者に会いたい。まだそのあたりに「本気」さを感じないのはボクだけかなぁ。うーん。
-
2004.09.08
外国語の案内
ちまたにある外国語表記を見て、「これって本当に外国人に必要なのか?」と思うことありませんか?
本当に外国語表記がほしいことってもっと別なことなんじゃないのかなぁ?
自分が海外で困った経験がないと、なかなかその心情って理解できないですもんね。 -
2004.09.07
見合わせる
やれやれ。きょうも台風が上陸。。。仕事になりませんぜ、ダンナ! それにしても「運転『見合わせ』」って表現に困惑したことありませんか? で、動いてんの?動いてないの? どっちなん??って感じ。ボクも戸惑っています。
-
2004.09.06
グルメ|広坂ハイボール
自分の住む町と異なる場所に、行きつけのバーってあります?行きつけと言ったって、年に1度~2度ですよ。でも、その時以来顔を覚えていただいて、ずっとそこに行ってしまう所って大事ですよね。
-
2004.09.05
横浜の街のシンボルが身売り??
「氷川丸とマリンタワー」が身売りの危機だそうです。横浜の話。何で横浜の話を福岡のボクがブログに書くのか?単純な話で、母の出身地が横浜でして、結構愛着のある町です。故に結構ショックなニュースでした。マジで。
-
2004.09.04
敵は本能寺にあり
放送局の人間は「商売」を知りません。本当の意味での商売を・・・。自営業の皆さんの苦労、努力、感覚を理解していない人がほとんどです。そんな現状では未来はないでしょうけどねぇ。恵まれた環境はもうすぐ崩壊するでしょうから・・・。
-
2004.09.03
誕生日って
「誕生日」を叫ぶ「誕生日コール」をラジオ・テレビで聞いたことはありませんか?ひとりの大人として日ごろの番組で、こういった内容を聞くとどんな印象を受けるでしょう?それでも「誕生日コール」が相変わらず多いのは何故なんでしょうか?
-
2004.09.02
映画レビュー|スクール・ウォーズより 汗臭さとは?
汗臭い話を最近聴かない。だからこそ、ちょっと気になる映画が『スクール・ウォーズ/HERO』。ラガーメンの臭いサクセスストーリーって、ホント臭いけど、新鮮かもしれない。これっと冬ソナっぽくない?
-
2004.09.01
盥回し
銀行ってどうやって選んでいますか?手数料?金利? ボクはやっぱり対応です。サービスや配慮が足りないところ、型どおりのサービスしかしないところは、ノーサンキューです。今回不満を持っていた銀行と関係を断ち切りました。が、最後の最後まで腹たつことが・・・。
-
2004.08.30
台風来福
現在、台風16号が接近しています。というか、すでに福岡に上陸しています。すんごい揺れ。すんごい雨。すんごい音。ちょっとワクワクする自分が不謹慎だと思うのですが、でもでもこの衝動は昔から変わらないなぁ。
-
2004.08.29
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(2)
きのうに続いて、ラジオは何故面白くないのか?を書いてみました。これからもちょいちょい書いてみます。まじめに考えているつもりだべ。これでもね。
-
2004.08.28
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(1)
今、ラジオが面白くない。それは何故でしょう。主にAMラジオについて分析してみます。といっても結構単純な話ですが・・・。
-
2004.08.27
雨男
雨男と呼ばれる人がいます。ボクこそ雨男です。特に会社の大事な仕事の日に雨を降らせることが、よくあったのです。さてこの神通力が今も健在なのか?それはわかりません。でも昔はだいぶやらかしましたよ。
-
2004.08.26
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(2) SIU(Set in Use(セット・イン・ユース))
ラジオ聴きますか?面白いと思いますか?この媒体に未来を感じますか?そもそも媒体として信用していますか?みーんな「いいえ」と答えられそうで、ちょっと悲しい。でもそれが現実・・・。
-
2004.08.25
子どものチカラ
夏休み こども科学電話相談。 このラジオ番組は面白い。一度ぜひ聴いてみましょう。以下に民放の番組がつまんないかが理解できると思います。素人にはかなわない。特に子どもにはね。
-
2004.08.24
初恋のヒト
初恋のヒトが逮捕されてその瞬間を目の当たりにしたら、どんな風に思うでしょうか?突然設定したすごいシチュエーションですが、経験者がいました。ボクの先輩デス。。。
-
2004.08.23
限定販売
先日行われた90kg級の泉選手の柔道。この応援をしていたお父さんが着ていたTシャツ。目に焼きついています。手に入れても決して着ることはないでしょう。でも「欲しい」と思った僕はなんなんでしょうか?
-
2004.08.22
寂れ
福岡の郊外にはゴーストタウンが増えています。文字通り「幽霊の町」。かつては栄光を謳歌していた都が次々と立ち枯れしているのです。きょうはその典型的な町(「市」なんですけどね)を見てしまいました。なんとかならんもんかいな?