会長ブログ – オモヒノタケ

  • 身の上バナシ 山手線
    2004.09.29

    山手線

    山手線占いって知ってますか?笑いました・・・。

  • 放送局裏話
    2004.09.28

    ラジオ業界解説|番組制作の裏側(2) テレビ・ラジオの出演者の人件費の実態

    タレントさんやアナウンサーのギャラ・給料って結構高いです。一部の人ですが。で、一方で他のタレントさんは、異常に値段をタタカれて仕事をしています。時給換算で一体いくらになるのでしょうか?って程。やる気を失う額が多いのが現状ですよ!

  • 三冠王
    2004.09.27

    三冠王

    三冠王が出た。すごい話題なのに、全く注目されていない。野球界にそれ以外のニュースが多いからに他ならないですが。。。でも本当にすごいこと。松中の記録に誰か注目してくんない?

  • 福岡あれこれ 珈琲のお値段
    2004.09.26

    珈琲のお値段

    コーヒー一杯にいくら払いますか?その代金に見合うコーヒーって、どこのどんな味でしょうか?巷にあるファーストフード店やファミレス。。。値段と味とのバランスがもっとも取れているところって??

  • 散漫
    2004.09.25

    散漫

    注意力ではなく、集中力が途絶えて散漫な精神状態が続くことってないでしょうか?僕は今まさにそんな状態。この数週間続いています。どうしよう・・・。

  • 身の上バナシ 語学熱
    2004.09.23

    語学熱

    最近は特に韓国への語学留学が増えているそうです。ボクの周りには最近のブームで勉強を始めた
    という人はいませんが。ただ留学って前途多難。学んだ先がやっぱり重要だもんね。

  • 天動説
    2004.09.21

    天動説

    天動説を信じている子どもが多いそうな。へぇー。びっくり。本人は「天動説」って言葉すら知らんやろーけど。理科離れが深刻化。理数ができないバカモノ列島ニッポンになってないか?これってマズくねーか?マジで。

  • 福岡あれこれ 光明禅寺
    2004.09.20

    光明禅寺

    福岡の奥にある太宰府、ここの有名な太宰府天満宮のすぐヨコに、禅寺がございます。光明禅寺。ここのお寺は枯山水で有名です。九州唯一の枯山水を楽しめるお寺なんですばい。まさにタイムスリップ。まさに現世からの離脱。たまに行ってみるもんですがな。。。

  • 福岡あれこれ 向日葵
    2004.09.19

    向日葵

    向日葵が初秋に満開です。場所は福岡県杷木町。毎年どのテレビ・ラジオでもしょっちゅう紹介されていまして、それだけを見に行くことはそうそうないのですけど、「立ち寄る」には結構ちょうどいい場所。堪能して来ましたバイ!

  • 我した島 沖縄 キャンプ
    2004.09.18

    キャンプ

    キャンプに行ってまいりました。正式には招待です。すべての段取りが完了してる場に連れて行かれるとかえって恐縮してしまいますが、飲んでしまうとあっという間に場に飲まれて絶好調。初秋の野外は本当に心が休まりますね。

  • 僕のビジネス論 賃貸マンション
    2004.09.17

    賃貸マンション

    福岡では賃貸マンションの市場が若干だぶつき気味だそうです。間取で言えば、ファミリータイプのものは、まだなんとかなるそうですが・・・。なんとか上手に資産の運用をしてみたいもんですばい。

  • 商売って
    2004.09.16

    商売って

    久々に仕事で人を怒らせてしまった。ショック。。。 自分の見誤りで信頼を失うのってかなりつらいっす。なんとかいい方向でまとめたいのだけど。どうなることやら。。。

  • 福岡あれこれ 錯誤
    2004.09.15

    錯誤

    黒木瞳さんと松嶋菜々子さんは似ている。というのが、最近ボクがやらかす間違い。一瞬だけCMなんかで見ると、おや?どっちだ?と思うことがあるのですが。これってオヤジ化現象でしょうか?

  • 我した島 沖縄 さんぴん茶 って 何?
    2004.09.14

    さんぴん茶 って 何?

    「さんぴん茶」って知ってます?沖縄限定のお茶。たまーにどうしても飲みたくなることがあります。どうしようもないときは「わしたショップ」に駆け込みます。さて「さんぴん茶」ってなんでしょうか???

  • NEWSから 下水道の日
    2004.09.13

    下水道の日

    「下水道の日」って知っていますか?そんな内容のチラシを先日駅前でいただきました。めったに目を通さない私ですが、結構まともにみてしまいました。はは。

  • 放送局裏話 ラジオ業界解説|番組制作の裏側(1) その日 9.11
    2004.09.12

    ラジオ業界解説|番組制作の裏側(1) その日 9.11

    その日、ボクは会社で遅くまで番組の編集作業をしていました。大きなニュースだった9・11.でもどこかボクの会社の中では他人事。そんな雰囲気を感じ取りました。でも他人事のニュースでなかったのは他でもないボクだったんですけどねぇ。

  • NEWSから 連用形
    2004.09.11

    連用形

    ふと思った。「乗り場」って文法的に不思議。「乗る」+「場」なのに、「乗る」は連用形に活用して「乗り」になっている。他の日本語もみな同じ活用。なんで?きょう3時間以上悩んでいます???

  • NEWSから 二極化 プロ野球の選手会によるストライキ
    2004.09.10

    二極化 プロ野球の選手会によるストライキ

    一億総中流が日本じゃなかったかな?最近はどうもそうではなく「勝ち組」と「負け組」という二極化が進んでいるような気がしてなりません。個人の生活でも会社の存亡においても。。。せちがらいな。