会長ブログ – オモヒノタケ
-
2009.02.19
ソウルの夜
気づいたら本日、ソウルに来ていました。 釜山を訪れて、わずか2週間後の出来事です。 今回はソウルの広告代理店さ […]
-
2009.02.06
気持ちわるいくらいの「近さ」
昨日からきょうにかけて釜山に出張しておりました。 某社様とのお仕事にからみ、「釜山-福岡 IT技術交流」という […]
-
2009.01.26
釜山のスーパーに・・・
よくおじゃまするスーパーの一幕 意外としれっと日本の商品は多い。 味噌やカレーなどは、日本のクオリティに評価が […]
-
2009.01.24
解説|企業理念の重要さ
本日、とある方に教えを請いに出向いた。経営者として今後必要なことは何かを教えていただいた。ここでその全てを出す […]
-
2009.01.22
解説|京セラが派遣切りをしなかった理由
「不況時」を「竹の節(ふし)」に例える。竹の節は冬にできる。節とは新しい礎であり、その礎があるからこそ、竹は春 […]
-
2009.01.15
掲載|【朝日新聞】韓国向け情報サイト 99s(キューキューズ)始動!
おかげさまで本日、ホスピタブル社が編集するメディア 99s(キューキューズ)の配信を開始しました。 まだまだβ […]
-
2009.01.12
年末年始のツケ
きちんとした管理を怠ると、人間にも会社にも 必ずツケが回ってくるものです。 はい。 僕にもそのツケが回ってきま […]
-
2009.01.10
解説|人件費の原資とは? 派遣社員切り問題の論点を考える
最近、テレビのニュースなどを中心に「派遣社員切り」の話題がセンセーショナルに行われています。年末のフジテレビで […]
-
2009.01.02
修猷館同窓会
さて、本日は平成元年卒の修猷館高校卒業生が一堂に会する 同窓会が催されました。 幹事の一人として会場に赴きまし […]
-
2009.01.01
抱負|2009年 人の予想や批判はあてにならない
明けましておめでとうございます。 08年の暮れから09年の新年を向かえ、100年に一度という 不況の年越しを経 […]
-
2008.12.28
リーマンショック談義|円高・ウォン安の影響はどの程度なのか?
本日昼よりプサンへ出発。昼の博多港国際ターミナルの様子。どう見ても緑色のパスポートを持つ韓国人の方が多い。数値 […]
-
2008.12.23
忘年会が力になる!
昨日はとあるところからのご招待で、忘年会に参加しました。 どちらかと言うと僕自身は新参者なのですが、いろいろと […]
-
2008.12.22
掲載|【西日本新聞】ソウルでパワーブロガー試食会を実施
12月16日にソウルで行いましたホスピタブル社のイベントの内容が西日本新聞に掲載されました。 今回は西日本新聞 […]
-
2008.12.19
掲載|【読売新聞】ソウルでパワーブロガー試食会開催!
先日16日のイベントに関する情報が、当日の朝に読売新聞で報じられました。 実は嬉しいことが2つありました。今回 […]
-
2008.12.17
【パワーブロガーとの出会い】韓国人は明太子もお好き!?
さて。 今回は福岡が誇る名産品、「辛子明太子」も上陸させました。 ホスピタブルが持ち込んだのは、島本食品の辛子 […]
-
2008.12.16
【パワーブロガーとの出会い】韓国人は日本酒がお好き
昨日、ソウル入りしたのは、私たちの新規事業で、かつ基幹事業になる韓国の方々への情報発信・流通促進事業のプレイベ […]
-
2008.12.15
本日よりソウル入り
本日、20:50の大韓航空にて福岡からソウルへ出発。ソウルに到着したのは23:00ごろでした。 夜にソウル入り […]
-
2008.12.12
物々しい警戒
他県からも警察の皆さんがお越しのようです。 検問があったり、交通規制があったり。。 要人が来るのって、やっぱり […]