会長ブログ – オモヒノタケ
-
2008.10.25
撮影する権利は誰が持っているのか?
飲食店の被写体の所有権は誰のもの? 先日こんなことがありました。 とある飲食店でランチ。なかなかに美味しそうな […]
-
2008.10.20
眠る金融資産
最近よく思うのことが。。 日本の高齢者が持つ金融資産の保有残高は、相変わらず高いようですが 実はあまり市場で流 […]
-
2008.10.16
解説|統計学(回帰分析)
皆さんは統計学を学んだことはありますか? 僕は予備校時代に、ちょこっとだけカジった程度です。その当時「確率・統 […]
-
2008.10.14
マスコミ就職講座
本日より、某所にて毎年恒例ですが 大学生を対象としたマスコミ就職講座が始まりました。 毎度、その講座で講師業を […]
-
2008.10.12
企業は、人なり。
知人のブログを読み、切実に感じることがあったので一筆。 まぁ毎度のことではありますが、日々会社の経営に携わり […]
-
2008.10.11
解説|最も信じられる口コミ情報
これも誰から聞いた話か忘れてしまったが、数年前に習って、やはり付箋紙に書いて目の前に貼っている。それにしても付 […]
-
2008.10.10
リーマンショック談義|やはり金融危機?
本日、日経平均株価が9,000円を割った。 いきなり2002年頃の様相に逆戻りしたような雰囲気。 池田信夫氏の […]
-
2008.10.09
解説|企画書作成の8原則
どこで習ったかは、すっかり忘れてしまいましたが、以前より数度学んだことから、いつでも目に触れられるように「企画 […]
-
2008.10.08
心機一転 2期目に入りました
ブログの更新をしばし止めておりましたが、いよいよ本日より再開のめどが立ちました。 気づけば会社を立ち上げて早1 […]
-
2008.07.30
投稿再開 ブログのデータベース化に追われていました
ちとしばしブログの更新を止めていました。別に怠っていたわけではありません。とはいえ、この1年の間で数度調子が悪 […]
-
2008.03.05
リテラシー
とあるところから、WEB検定のリンクをもらった。 結果は。。。 今度、本ちゃんを受けてみようかなぁ。 知ってる […]
-
2008.02.20
奔走
ほんそう 0 【奔走】 (名)スル (1)物事がうまくいくように、あちこちかけまわること。 「国事に―する」「 […]
-
2008.02.15
解説|営業のノウハウ その0(もがいている頃)
最近、営業行為を行うにあたり、様々な人の手を借りることがある。自社商品にも関わらず、自分の知人が手伝って売って […]
-
2008.02.09
ホームカット
実はかなり前の話だが。 友人のEmaさんが、とある日記にて 「ホームカットを久々に買えて、めっちゃ嬉しかった」 […]
-
2008.02.08
久々に更新ですが、情報管理中です
仕事を自分で始めてからというもの実はなかなか日々の自分を綴れなくなってしまった。何のことはない。秘密にしなきゃ […]
-
2008.01.21
書評|流通のナレッジ
ということで、某所でも述べましたが最近自分自身が本を読んでいないことに気づいたのです。仕事にかまけて、読書しよ […]
-
2008.01.20
イベントのトークショー|林田スマさんの底力
きのう・きょうと、マリンメッセ福岡で行われた「新春アイラブホームフェア2008in福岡」の仕事にかかわる。 住 […]
-
2008.01.18
書評|マーケティングを学ぶ人が最初に読む本
マーケティングを学ぶ人が最初に読む本 posted with amazlet at 19.03.07 重田 修 […]