会長ブログ – オモヒノタケ
-
2008.01.17
13年前のきょう
僕は当日の朝のテレビ番組のオンエア担当者だった。 あさ6:45から1時間15分の番組。 出社時間はあさ4時。1 […]
-
2008.01.16
QBS(九州大学ビジネススクール)の情報発信
先日、とある方とお話をする中で、ある冊子をもらった。「QBS(九州大学ビジネススクール)が、ニューズレターなる […]
-
2008.01.03
歌詞のスーパーインポーズ
大晦日に紅白を見てない僕。 超寒くて、全国的に雪が舞う31日だったにも関わらず 視聴率が歴代ワースト2位とは、 […]
-
2008.01.02
ふくおかの市政基本方針
年賀状を受け取ろうと自宅の郵便受けを開けると 市政だよりが中に入っていた。新春恒例だ。 おもむろに中を覗いてみ […]
-
2008.01.01
抱負|2008年 苦難を楽しめ
昨日の夕方から夜に掛けて話した内容を元に、今朝はずっとパソコンの前で唸っていた。 あけましておめでとうございま […]
-
2007.12.31
07年の回顧録(4)
07年の年末にお世話になった方を思い出しながら ひとつひとつ年賀状を書いていると、本当にさまざまな人が 自分と […]
-
2007.12.30
07年の回顧録(3)
仕事を始めてつくづく思うが、 立ち上がりってすぐの会社が売上を出すというのは 本当に大変である。ということだ。 […]
-
2007.12.29
07年の回顧録(2)
その男と初めて会ったとき、目を疑った。 GSy氏から紹介を受けて出会ったY氏、その風体は普通じゃなかった。 あ […]
-
2007.12.28
07年の回顧録(1)
やはり毎年どうしても同じ時期になるのが年賀状書き。 会社を辞めて、すべての行動を計画的に行おうと あれほど自分 […]
-
2007.12.27
解説|従業員満足と顧客満足の相関
先日、とある方から学んだ話。従業員満足と顧客満足とを数値で表すと、正の相関係数が出る。 とのこと。つまり。従業 […]
-
2007.12.26
風は止められない
「風は止められない」 誰が言ったか、忘れてしまったが、第二次世界大戦期に複数の為政者がこのような言葉を発したと […]
-
2007.12.25
企業の凋落の前触れ グッドウィルの裏話…
僕は自慢じゃないが、江頭2:50が大好きだ。彼のネタはyoutubeで、ちょいちょい見る。先日彼のとあるネタを […]
-
2007.12.24
就職対策|マスコミ就職で出題される作文の書き方
実際に就職試験を受けたのは今からもう14年も昔。その当時、たまたまマスコミを受けるための予備校みたいなとこに通 […]
-
2007.12.23
辞めた人数
先日、以前勤めていた会社の関連会社で働いていた某氏と会ってしばし談笑した。 彼は技術系のスペシャリストで、福岡 […]
-
2007.12.10
嫌われ度合い
「愛憎半ば」の対日イメージ=中国紙がネット市民調査[2007.12.10] 【北京10日時事】中国紙・国際先駆 […]
-
2007.12.09
解説|ケネディの提唱 コンシューマリズム(consumerism)
きょう、学んだとあること。恥ずかしながら、知らなかった。 かつて1962年、ケネディ大統領は『消費者の権利保護 […]
-
2007.12.04
鋭い突っ込みblog
元来自分自身でブログを書き続けていけばいくほど、 なぜか他の方のブログを読む機会も増えます。 最近では、igo […]
-
2007.12.02
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(5) 媒体の移り変わり ラジオ→ワンセグ?
きょう、福岡では国際マラソンが催されました。 久しぶりに一観客として、市内にいたのでした。 さて […]