会長ブログ – オモヒノタケ
-
2005.03.13
会社は誰のもの?
日経新聞に面白いアンケート記事が載っていました。しかも一面に。会社は誰のもの?この意識が欠落している経営者の多いこと。多いこと。
-
2005.03.12
寒の戻り
風邪を引いてしまった。それもかなり本格的に。激しい頭痛が襲っています。助けてくれー。
-
2005.03.11
ザ・負け組オフ会in福岡
久しぶりにかつての同僚という形での集まりができました。が、よーく考えると僕らは負け組かー?!とちょっと思ったりしてね。
-
2005.03.10
宿命
人事異動の発令が来ました。うーむ。4月から新しい部署だよ。それにしても毎度の事ながら人事異動っちゅうのは、納得がいかない内容ばかりやなぁ。
-
2005.03.09
映画レビュー|スーパーサイズ・ミー 子どもの食生活は誰が守る?
映画「スーパーサイズ・ミー」を見ました。あなたは子持ち?子どもの食生活を守るのは僕ら親の役目です。広告・宣伝、そして子どもたちの「拙い希望」に惑わされてはいけませんね。
-
2005.03.08
塩湯
「塩湯」なるものを享受しました。沸かし湯なだけに、小ばかにしていたのですが、これが結構ステキでしたよ。ただ決して近くないんですよね、福岡からは・・・。
-
2005.03.07
冷やかし
地下鉄七隈線に初めて乗りました。ほとんど冷やかしです。それにしても、本当に人が乗っていないよ。これで大丈夫か?福岡市。。。って僕らの税金やん。。。
-
2005.03.06
疚しさ
税関でドキドキした経験はございませんか?別に悪いことをしているわけでもないのに。僕は相変わらず、挙動不審でっせ。いつかつかまるな。
-
2005.03.05
日韓友情年だとさ
日韓友情年だそうですよ、ことしは。で、何をするのか?何があるのか?よくわかりませんが、成り行きで今回この年のイベントにかかわることになりそう。。。
-
2005.03.04
旅の準備
きょうから週末に韓国へ渡ります。行き先はプサン。目的は。。。またお伝えしますがな。
-
2005.03.03
3月3日という日
3月3日という日に生まれた有名人を検索してみた。するとある共通点が出てきました。
-
2005.03.02
ダイエットの「公言」
この数ヶ月で体重と体脂肪率が加速度的に上昇していることに気づきました。このままでは体力が落ちると共に成人病予備軍にまで陥ってしまいます。なんとかせにゃ。
-
2005.02.27
グルメ|サイラー(SAILER) カタブツの嗜好
ザッハ・トルテというお菓子をご存知でしょうか?酒呑みの僕が最も好むケーキです。僕が好きなくらいですので、結構男性がはまるかもしれません。こいつを味わえる名店が福岡にございます。
-
2005.02.26
マルチカルチュラリズム
韓国語で行う寄席というものを、生まれて初めて聞いたのです。面白かった。字幕による同時通訳ツキ。今年の話題のひとつになるかもしれないなぁ。
-
2005.02.25
惑わされてはいけない
惑わされてはいけません。ニッポン放送買収問題でlivedoorバッシングを繰り返す日本の政財界。この論調に惑わされてはいけません。
-
2005.02.23
ラジオ業界解説|ゲストの扱い 大友康平さんの経験談
最近、テレビやラジオの各番組に出演するゲストの扱いがずさんな放送局が多いですね。きょうなその中でも最大のたわけネタをご紹介しますm(__)m
-
2005.02.22
今日は何の日(2)
「今日は何の日」の話題がテレビ・ラジオで出るというのは、とっても陳腐です。でも残念ながらローカル局ではそんな話題が横行します。きょうはまさにそんな日でした_| ̄|○
-
2005.02.21
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(3) ラジオが格下に・・・_| ̄|○
ネットがラジオを抜いた!という歴史が作られてしまいました。ちょっとショック。でもこれが現実だよなぁ。