会長ブログ – オモヒノタケ
-
2005.09.01
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(2) 分社化の蠢動
あのSTVラジオがついに分社。結構思い入れあるだけに注目しています。
-
2005.08.29
続 心の叫び
先日、このブログにいただいた中学生君の悩み。解決しました。でも解決方法が、ちょっとおもしろい。。。というかかわいい。中学生ってこんな感じだもんね。
-
2005.08.28
頭が良くなる飲み会 ウイスキーの語源を学ぶ
ウイスキーの語源って知ってますか?先日のとある飲み会で初めて知りました。驚きました、と同時にこういうことをご存知な方とお酒を飲めるのは、本当にありがたい話でして。。。
-
2005.08.24
心の叫び?
ブログを書いていると、たまに見知らぬ方からのアクセスをもらいます。そんな中、切実なお話をもらうこともしばしばです。。。。
-
2005.08.23
これも利用者負担か?
バイクが摘発されてる。これって何か極端じゃねーか?
-
2005.08.22
掃除当番
どの会社にもある話。掃除当番っちゅうのは、よくある話でして。この責任を逃れる人。。。。了見が狭いよな。
-
2005.08.19
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(9)
ラジオをたまたま聴いた。ちょっと懐かしい話をテーマにしていた。けど、そのときに語る「年」の言い方。西暦で言うと、ものすごーく違和感あり。
-
2005.08.18
加齢の実感
白髪。生えていますか?最近僕はとんでもないところから白髪が生えてきてしまいました。
-
2005.08.17
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(6) これって背任?
ある人から仕事の話をもらいました。が、今回の話はあまりにもウチでやるには効果がなさすぎ。そこでとある行動に出ました。
-
2005.08.15
戦争責任って何?
本日は終戦の日。新聞各紙はこぞって戦争を振り返る記事や特集でいっぱいでした。けどさ、何か物足りないんだよね。
-
2005.08.14
光復節
光復節という名前をご存知?韓国での8月15日をあらわす名前で国民の祝日となっております。簡単に言えば「独立記念日」。その直前の様子を見てきましたよ。
-
2005.08.10
なんかなし・・・の訪韓
なんか思うところがあり、ふらっと韓国に行ってしまいました。しばらくご無沙汰だったのはそういうわけです。はい。
-
2005.08.09
衆議院解散の影で・・・
郵政民営化の法案が否決され、解散が決定されたことにより、何が起こるのでしょう?僕らの身の回りかた。。。
-
2005.08.08
スパムのしつこさ
最近、スパムが多いです。この対策に追われてこまっています。メールとブログのコメントスパム。なんとかならんのかな?
-
2005.08.07
ギョーカイくん
ギョーカイ的なやつは最近どれだけいるのでしょうか?ものの強弱はあるでしょうが、ニオイがする人っていますよね。
-
2005.08.06
原爆投下の被害者って
エノラゲイの乗組員が原爆投下を降下していないという談話を発表しました。本心だと思いますか?誰かが言わせていなかな?
-
2005.08.02
郵政民営化を考える
郵政民営化。まさか廃案になったりせんよね。日本人はそこまで愚か?
-
2005.07.26
機転
自分と同じ会社の人間がカップルで飲みに来た姿を目撃してしまった。それはそれで別にいいのですが、ちょっとその態度にむかついたな。