放送局裏話

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(8)

  • LINEで送る

「どうやったら、自社のラジオが他社より優位になれるか?」
まあ、ラジオ局でしたら普通こんなことは日ごろから考えているでしょう。
ご多分にもれず、僕の会社の中でもこのようなアンケートが出回ってきた。
およそラジオに関わるすべての人へ、このアンケートをばら撒いて、その上で集計するそうな。
もっとも集計をするのは、アンケートを命じられた「部下」なのだが。。。
この仕事は僕の携わる部署ではないので、「部下」としての被害をこうむってはいませんけどね。

で、まぁ。それにしてもですが。
今回回ってきたアンケートには、僕の会社内で流れているラジオの各番組ごとの
情報の伝え方や、それ以外の諸々についての「感想」を集めるもの。
このアンケート集約方法について、僕はどうもイマイチ解せないのですけど。
問題は2点。まず通常のラジオのワイド番組なんちゅうのは、普通「番組ごとに」は聞かない。
「この番組こそ聴くぞよ!」っちゅうの、何かあります?みなさま・・・・。
僕の中ではオールナイトニッポンだとか、トーキングFMだとか、サタディウェイティングバーアヴァンティ
だったりするのですけど、それ以外に「番組」を聞こうとするものなんて、何かあったっけ?
と思うわけです。所詮はローカル局。せめてパーソナリティで聴こうとする人はいるでしょうが
番組を認知して聞くという聴取状況はないんじゃないのかな?
そしてそれ以上に問題なのは、番組の感想をベースにアンケートの主軸に置いたら
「便所の落書き」になってしまうこと。

・あの番組のあいつは、うるさい とか
・あの番組は好き勝手やっているだけ とか
・あの番組は何か気に食わん とか
・あの番組のパーソナリティは頭わりい とかね。

で、それをモトにまた番組を編成しなおすとか、改革するっちゅうのは
根本的な解決にならないのよ。だって、番組のイメージうんぬんの前に
何度も言いますがSIU(セットインユース)の減少が大問題なのだから。。。。
SIUとは、簡単に言えばエリア人口に対する、ラジオ聴取者人口のこと。
この減少を食い止めることを第一義にせにゃいかん。
つまり「媒体価値」の復活。情報の発信ツールとして「ラジオこそ聞かねば!」と
一般の方々に思ってもらうような改革を、まず僕らの放送局から始めなければならないのじゃない?
もらったアンケートを見ながら、僕はそんなことを考えてしまった。
つまり。
番組ごとの感想を書いたって意味ねーな、と思ったので、書き方そのものを変えてしまった。
受け入れてもらえるかどうかは、わかりませんがね。

ちなみに。
僕は今回のアンケートにおいて、改革のカギは「マーケット・イン」じゃねーかと書きました。
昨今のラジオ番組作りっちゅうのは、得てして「プロダクト・アウト」が主流。
しかも、昔から採った手法や番組コンセプトを20年以上使い続けている。
これだけ、情報が多く、そして簡単に手に入り、市場は成熟し、人の好みは多様化してるのに。
完全に時代に取り残されている。それがローカル局のラジオの世界。
てめーで作って面白いと勝手に思っているものを流すだけ。まさに自己満足。
それを「顧客満足」に変えてくれ。と言っただけ。リスナーたるエリアの方々が欲する情報を
流せ。ただそれだけ。まずはそこからやってみろよ。と思うわけです。
オピニオンリーダーとなるのは、そのあとから。まずは信用を回復しないとね。

 

 


業界関係者とヘビーリスナー向け ラジオ媒体の課題に迫るブログ

【ラジオ広告営業に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(1)
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(2) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(3) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(4) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(5)

ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(6) これって背任? 

ラジオ業界解説|ラジオショッピングの効果(1) 
ラジオ業界解説|ラジオショッピングの効果(2) 


【ラジオ媒体価値の実態に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(1) 大切な1週間
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(2) SIU(Set in Use(セット・イン・ユース))
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(3) ラジオが格下に・・・_| ̄|○ 
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(4) メディア接触に関する調査 4マスがさらに減少??
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(5) ラジオ媒体の効果 

ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(6) 聴取率調査の実態
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(7) ラジオの媒体価値は低下したのか?


【ラジオ番組の裏側・実態に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(1) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(2) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(3) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(4) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(5) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(6) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(7) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(8) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(9) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(10) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(11) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(12) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(13) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(14) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(15) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(16)
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(17) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(18) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(19) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(20) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(21) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(22) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(23) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(24) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(25) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(26) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(27) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(28) 

 

ラジオ業界解説|番組は誰のもの?(1) ライブドアvsニッポン放送
ラジオ業界解説|番組は誰のもの?(2) ライブドアvsニッポン放送

 

ラジオ業界解説|番組制作の裏側(1) その日 9.11 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(2) テレビ・ラジオの出演者の人件費の実態
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(3) 商店街寄席
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(4) ラジオとインターネット 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(5) 風呂とラジオ 

ラジオ業界解説|番組制作の裏側(6) Podcastingとの関わり方
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(7) 情報の二極化
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(8) シマのラジオ 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(9) これも吉報みたいなもの
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(10) サス サステイニング・プログラム(Sustaining program 自主番組) 

 


【ラジオ業界の話題】
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(1) 激変の始まり ライブドア:ニッポン放送株を取得 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(2) 分社化の蠢動 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(3) ワンセグの脅威
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(4) メディアの特徴の変容 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(5) 媒体の移り変わり ラジオ→ワンセグ? 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(6) RADIO-i(レディオ・アイ)の終了 

ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(7) TBS、純損失27億円、横浜ベイスターズも赤字拡大 

ラジオ業界解説|デジタルラジオ談義(1) 
ラジオ業界解説|デジタルラジオ談義(2) 

  • LINEで送る

コメント

  1. にょろ より:

    ミクシィから毎回とんできて、拝読させていただいてます。
    「来週あたり、どうですか??」
    東区からとんできま~す。

コメントを残す

*