放送局裏話

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(27)

  • LINEで送る
さて。
ラジオはしゃべり手も育成します。

 

黒柳徹子・久米宏・みのもんた・小倉智昭…

 

テレビでメーンを務め、自由闊達なしゃべりや
ウィットに富んだトークを行う彼らは、なぜ「しゃべる」力があるのでしょう?

 

それは「ラジオを経験している」からですよね。
自分の声以外に、対象者へ情報を伝える術がないラジオという世界。
しゃべり手にとっては自分の力を最大限発揮できる場であると同時に、
誰の援助も受けられないという、最高にストレスを感じる場でもあるでしょう。

 

とある・テ兼営局(ラジオとテレビを持つ放送局)では
アナウンサーに対する、ある決まりがあります。それは…
「ラジオでメーンを張れなければ、テレビには出さない」

 

というもの。これが何を意味しているか?
ラジオとはしゃべり手を育成する場なのです。

 

テレビだけしか経験したことのないアナウンサーや
パーソナリティに「フリートーク」がどれだけできるか、
想像できますか?

 

フジテレビの「情報プレゼンター とくダネ!」で
小倉さんがお休みを取った日のオープニングを見れば、
その力量の差は歴然です。

 

日ごろの生活における情報のインプットと、
これをすぐさま自分らしい声と表現で音声に変換しアウトプットする力は、
まさにラジオ現場の経験の賜物です。

 

インターネットが席巻し、音声映像とも一個人が容易に発信できる時代において、
視聴者・聴取者は放送局が作って送り出す番組のクオリティ、
さらには個々人の出演者のクオリティを冷静かつ冷徹に見ています。

 

つまりしゃべり手の待遇面と教育面における積極的な対処は
放送局の責務であると同時に、10年前に比べ明らかにシビアになった
受け手に対する顧客満足追究と品質管理において絶対に不可欠なのです。

 

しかし昨今のラジオCM売上減と、それにともなう一律な経費削減。。

 

言葉・音声を大切にしなければならないラ・テ兼営局が、
ラジオ媒体を軽視してき始めています。

 

軽視がかなり進んで負のスパイラルに陥っているところもあります。
ラジオのクオリティを下げるような一律の制作費カットや
安易な業務委託を放送局は行ってよいはずもなく・・・
それがゆえに、聴取者は減り、従ってラジオCMも効果が薄れ・・・
こんな様相が一部の局では見受けられます。

 

それだけに、がんばっている局の体制や、効果も顕著になっていますが。
今はまさにメディアの過渡期。

 

日ごろラジオを聴かない方は、これを機会に一度聞いてみてください。
どの程度クオリティを維持できているのか?という厳しい視点で。

 


業界関係者とヘビーリスナー向け ラジオ媒体の課題に迫るブログ

【ラジオ広告営業に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(1)
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(2) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(3) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(4) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(5)

ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(6) これって背任? 

ラジオ業界解説|ラジオショッピングの効果(1) 
ラジオ業界解説|ラジオショッピングの効果(2) 


【ラジオ媒体価値の実態に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(1) 大切な1週間
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(2) SIU(Set in Use(セット・イン・ユース))
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(3) ラジオが格下に・・・_| ̄|○ 
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(4) メディア接触に関する調査 4マスがさらに減少??
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(5) ラジオ媒体の効果 

ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(6) 聴取率調査の実態
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(7) ラジオの媒体価値は低下したのか?


【ラジオ番組の裏側・実態に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(1) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(2) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(3) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(4) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(5) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(6) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(7) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(8) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(9) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(10) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(11) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(12) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(13) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(14) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(15) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(16)
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(17) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(18) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(19) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(20) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(21) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(22) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(23) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(24) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(25) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(26) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(27) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(28) 

 

ラジオ業界解説|番組は誰のもの?(1) ライブドアvsニッポン放送
ラジオ業界解説|番組は誰のもの?(2) ライブドアvsニッポン放送

 

ラジオ業界解説|番組制作の裏側(1) その日 9.11 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(2) テレビ・ラジオの出演者の人件費の実態
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(3) 商店街寄席
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(4) ラジオとインターネット 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(5) 風呂とラジオ 

ラジオ業界解説|番組制作の裏側(6) Podcastingとの関わり方
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(7) 情報の二極化
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(8) シマのラジオ 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(9) これも吉報みたいなもの
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(10) サス サステイニング・プログラム(Sustaining program 自主番組) 

 


【ラジオ業界の話題】
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(1) 激変の始まり ライブドア:ニッポン放送株を取得 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(2) 分社化の蠢動 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(3) ワンセグの脅威
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(4) メディアの特徴の変容 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(5) 媒体の移り変わり ラジオ→ワンセグ? 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(6) RADIO-i(レディオ・アイ)の終了 

ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(7) TBS、純損失27億円、横浜ベイスターズも赤字拡大 

ラジオ業界解説|デジタルラジオ談義(1) 
ラジオ業界解説|デジタルラジオ談義(2) 

  • LINEで送る