放送局裏話

ラジオ業界解説|番組制作の裏側(10) サス サステイニング・プログラム(Sustaining program 自主番組)

  • LINEで送る

ちょっと不景気な話。ビッグイベントと言えば、昔から「ビッグスポンサー」が付くのが常識だった。とりあえず僕の中の常識での話だが。。。

しかし。

世の中の趨勢というか、時代の流れというか。スポーツイベントに対するスポンサードが減っているような気がしてならない。

 

とりわけ、「かつて盛り上がっていたスポーツ」に対してだ。ひとつは、日本のプロ野球。もうひとつは、男子ゴルフ。

一般の視聴者曰く、どちらも「魅力がない」とか「話題がない」とかそういう言葉をよく発する。確かにそう思う。

事実僕の中でも野球への興味は以前に比べ、格段に減った。地元球団であろうともだ。僕の中でのホークスは、どうしてもドームにいる宗リンや、ワッチではなく、平和台にいる佐々木や湯上谷、バナザード、アップショーであり卵を投げつけられた頃の王監督だったりするわけです。

そして。それ以上に全くもって興味がなくなった男子ゴルフ。昔はお子ちゃまながらに知っていた、ジャンボや中島。ジャック・ニクラウスやトム・ワトソンも有名だったくらいよーく知ってたから、漫画に出てくる旗つつみやチャーシューメン!も、知っていたわけで…。

スポーツそのものに話題性がなくなったから、そこを盛り上げるような番組や漫画などの作品も生まれてこない。これはいわば時代の趨勢なのか?

それらコンテンツを買う側のスポンサーと、見る側の大衆の動きは速い。動きというか「見限り方」とでも言った方がいいのか?

他方で「主催」する方は、どうしても「見限る」ことがしにくい。今までの義理やご縁もあるだろう。でもそれ以上にコンテンツ力を「信じて疑わない」という近視眼的なところもあるのかもしれないですね。

AMラジオのキラーコンテンツと言えば野球だった。相変わらずよく聞かれている。でもそこに付くスポンサーは以前に比べ確実に減った。ラジオで野球を楽しむ層が「クライアントのターゲット」たりえなくなったからじゃないか?

あるいは、野球そのものへの魅力をスポンサーが感じなくなったから「きっと一般人も魅力をなくしたのだろう」と思い込んでいるのかも
しれない。コンテンツ提供者はその誤解を解く努力をしたか?…と言われると、残念ながら既存の論理のみ(視聴率など)で説得しようとするに限られ、結局そこに説得力はないわけで…。

ゴルフはもっとそれが言える。ギャラリーはそれなりに来る。でも視聴率は上がらない。それ以上に「話題に上らない」。スポンサーはそもそも論としてコンテンツ力の見限り方の1つとして「話題に上るかどうか」を確実に見てる。送り手は自身で盛り上げているので、「話題に上っていない」とは口が裂けても言えないし、そもそもそうは思っていない。でも実情はそんなもんだ。

スポンサーが付かない番組を「サス」「サスプロ」と呼ぶ。「サステイニング・プログラム(Sustaining program 自主番組)」の略だ。

「サス」で行う意味は、あるのか?ないのか?「もったいない」と言う声も確かにある。歴史があるだけに。そこにノウハウが残っているだけに。

でも他方で、止めるという選択肢も真剣に考えなければならない時期なのかもしれない。というか遅すぎるかもしれない。

先般、とある大先輩からこんなメッセージをもらった。

「多額のお金のかかるゴルフの開催。そういうことを企業が辞める勇気を求められている・・・それが今という時機ではないかな。 」

同感である。というか次世代のコンテンツを探し出てもいいのでは?と思うのは僕だけだろうか??

それにしても。

こういう新しいコンテンツを生み出し、育て1商品にするには、早くて5年…下手すりゃ10年以上かかります。最近のマス・メディア各社は自社の持つ「定期預金」に頼りすぎ、食いつぶし過ぎた感があるな。次、どうする?ってな感じだ。

 

 


業界関係者とヘビーリスナー向け ラジオ媒体の課題に迫るブログ

【ラジオ広告営業に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(1)
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(2) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(3) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(4) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(5)

ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(6) これって背任? 

ラジオ業界解説|ラジオショッピングの効果(1) 
ラジオ業界解説|ラジオショッピングの効果(2) 


【ラジオ媒体価値の実態に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(1) 大切な1週間
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(2) SIU(Set in Use(セット・イン・ユース))
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(3) ラジオが格下に・・・_| ̄|○ 
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(4) メディア接触に関する調査 4マスがさらに減少??
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(5) ラジオ媒体の効果 

ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(6) 聴取率調査の実態
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(7) ラジオの媒体価値は低下したのか?


【ラジオ番組の裏側・実態に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(1) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(2) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(3) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(4) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(5) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(6) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(7) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(8) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(9) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(10) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(11) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(12) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(13) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(14) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(15) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(16)
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(17) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(18) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(19) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(20) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(21) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(22) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(23) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(24) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(25) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(26) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(27) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(28) 

 

ラジオ業界解説|番組は誰のもの?(1) ライブドアvsニッポン放送
ラジオ業界解説|番組は誰のもの?(2) ライブドアvsニッポン放送

 

ラジオ業界解説|番組制作の裏側(1) その日 9.11 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(2) テレビ・ラジオの出演者の人件費の実態
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(3) 商店街寄席
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(4) ラジオとインターネット 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(5) 風呂とラジオ 

ラジオ業界解説|番組制作の裏側(6) Podcastingとの関わり方
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(7) 情報の二極化
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(8) シマのラジオ 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(9) これも吉報みたいなもの
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(10) サス サステイニング・プログラム(Sustaining program 自主番組) 

 


【ラジオ業界の話題】
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(1) 激変の始まり ライブドア:ニッポン放送株を取得 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(2) 分社化の蠢動 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(3) ワンセグの脅威
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(4) メディアの特徴の変容 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(5) 媒体の移り変わり ラジオ→ワンセグ? 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(6) RADIO-i(レディオ・アイ)の終了 

ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(7) TBS、純損失27億円、横浜ベイスターズも赤字拡大 

ラジオ業界解説|デジタルラジオ談義(1) 
ラジオ業界解説|デジタルラジオ談義(2) 

  • LINEで送る

コメントを残す

*