放送局裏話

ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(1) 大切な1週間 

  • LINEで送る

ここだけの話だが、全国の主要都市でのラジオ業界には「大切な1週間」というものがある。よくわからんが、どの局もある瞬間、一斉に「大切な1週間」だと連呼しだす。

 

「いぇ~!」とか、パーソナリティが、おらびたおしながら(博多弁:叫びながら)告知しまくる。局によって若干表現方法が異なるものの、異様な盛り上がりとともに、どういうわけか気前良くプレゼントを濫発するのです。

 

ラジオとテレビを両方持つ局に至っては、テレビでのラジオ番組の告知が異常に増える。CMが出たり、生番組に出たり・・・。知らない顔が画面に出てくる。

 

別に見たくもないのに。最近では、新聞折り込みや街中でのチラシ配布など、告知方法やプレゼント告知の方法は、いまや何でもあり。見ていると節操がない。そこまで「ラジオを聴こう!」的な告知をして、一体何が目的なの?と、思わせぶりを書く僕の方が白々しいかな?理由を知ってるくせに・・・。そうです、聴取率調査です( ;∀;) →詳しくは聴取率調査のブログを

聴取率調査とは RABJ/日本民間放送連盟ホームページより引用

で、まぁ一言だけ言わせてもらえば・・・。テレビは「ドリンク剤」、ラジオは「漢方薬」といわれています。ラジオは人の習慣にものすごーく密接に絡んでいて、毎日の生活の中に「ラジオをつける」という「動作」と「ラジオを聴いている」という「状態」とを
ひとり一人に刷り込んで、習慣化させる必要があるわけです。 「聴いていただく」ために・・・。「人の習慣を変えるという作業」

 

それはそれは大変なこと・・・ですよね。あなたが毎日フジテレビの朝番組を見ているのに、ある日突然TBSに変えます?まず、ありえんでしょ。アヤパン好き~、とか、トロが好き~、とか、わんこ好き~とか、ね。

 

チャンネルを固定させる要因がいっぱいあるもんね。で、敢えて変えるとして、どれだけの「きっかけ」が必要なんでしょうか?好きなゲストやしゃべり手が、毎日毎日毎日毎日・・・ずーーーーっと出て、好きな話題がいろいろいっぱいさまざまな形で、バラエティに富んで、いーーーーっぱいあればよーーーーーーうやく、変える気になるかな? テレビでもこれだけきっかけがいる。大変だぁ。

 

ラジオの場合は、そもそも「聴く」人の総人口が少ないわけだから、「ラジオを聴く」という習慣をまず付けさせないといけない。まずラジオを聴かない人は、「ラジオ」を持ってない人もいる。電源の付け方、チューニングの合わせ方を知らない人も多い。

 

災害が起こったり、ミサイルが飛んできたりせん限り、まずラジオを聴こうとしないよな。んで、ラジオという媒体を、仮に、仮に・・・聴いていただいたとしても・・・

 

今度は「ウチの局のラジオを聴く」という習慣を「さ・ら・に」つけんといかん。お一人お一人様へ二つの習慣付けを同時にしないといかんとな。 そりゃまずムリやろ。どう考えてもこれは至難の技。ザーザーピーピー言うメディアをわざわざ聴く?他に面白いものは世の中いっぱいある。新曲はどこででも聴ける。

 

24時間しかない一日で、わざわざスイッチ入れるかなぁ?何をラジオに求めるのかなぁ?聴く人って・・・。そして作る人って、こんな現状っていうか聴き手の気持ちを、本気で考えたことあんのかなぁ?

 

というか、本当はそれを考えて信頼ある媒体にすることがラジオマンの仕事だとおもうけどね。プレゼントだけで、お客様の気を引こうなんて、はっきりいって稚拙極まりないよなぁ。そんな雑多な番組構成になったら、日ごろラジオを愛してる人までラジオを聴かなくなったりして?

 

なーんか本末転倒なんだよなぁ。

 

でもこれって「長期の投資」をしない今の日本の象徴かもね。だって一生懸命「長期の投資」をして番組を良くしようとしても、自分が異動したあとに、結果が出たって自分の得にはならないから、今のうちに「やった」っていう格好だけつけた方が「自分の」得になるもんね。

 

所詮、それが偉い人の考え方っちゃんねぇ。そうやって、自分の手柄のためにいろんなものが食い物にされるんよね。ラジオ番組だろうと、タレントさんだろうと、なんでもかんでも・・・。で、悪いネタはフタをされるし先送りされる。それで三菱自動車みたいなことが起こる。

 

「俺は関係ない」からってやつ。 切なくなっちゃうなぁ。さて、よーーーく考えたら、福岡では、どーもテレビCMやら雑誌やらに
ラジオの告知が多いなぁ、この1週間あたり。よーく目にするなぁ。ひょっっっとして 「大切な1週間」なのかな? 今週って・・・。

 

 


業界関係者とヘビーリスナー向け ラジオ媒体の課題に迫るブログ

【ラジオ広告営業に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(1)
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(2) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(3) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(4) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(5)

ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(6) これって背任? 

ラジオ業界解説|ラジオショッピングの効果(1) 
ラジオ業界解説|ラジオショッピングの効果(2) 


【ラジオ媒体価値の実態に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(1) 大切な1週間
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(2) SIU(Set in Use(セット・イン・ユース))
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(3) ラジオが格下に・・・_| ̄|○ 
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(4) メディア接触に関する調査 4マスがさらに減少??
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(5) ラジオ媒体の効果 

ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(6) 聴取率調査の実態
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(7) ラジオの媒体価値は低下したのか?


【ラジオ番組の裏側・実態に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(1) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(2) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(3) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(4) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(5) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(6) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(7) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(8) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(9) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(10) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(11) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(12) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(13) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(14) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(15) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(16)
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(17) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(18) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(19) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(20) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(21) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(22) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(23) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(24) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(25) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(26) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(27) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(28) 

 

ラジオ業界解説|番組は誰のもの?(1) ライブドアvsニッポン放送
ラジオ業界解説|番組は誰のもの?(2) ライブドアvsニッポン放送

 

ラジオ業界解説|番組制作の裏側(1) その日 9.11 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(2) テレビ・ラジオの出演者の人件費の実態
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(3) 商店街寄席
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(4) ラジオとインターネット 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(5) 風呂とラジオ 

ラジオ業界解説|番組制作の裏側(6) Podcastingとの関わり方
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(7) 情報の二極化
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(8) シマのラジオ 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(9) これも吉報みたいなもの
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(10) サス サステイニング・プログラム(Sustaining program 自主番組) 

 


【ラジオ業界の話題】
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(1) 激変の始まり ライブドア:ニッポン放送株を取得 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(2) 分社化の蠢動 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(3) ワンセグの脅威
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(4) メディアの特徴の変容 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(5) 媒体の移り変わり ラジオ→ワンセグ? 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(6) RADIO-i(レディオ・アイ)の終了 

ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(7) TBS、純損失27億円、横浜ベイスターズも赤字拡大 

ラジオ業界解説|デジタルラジオ談義(1) 
ラジオ業界解説|デジタルラジオ談義(2) 

  • LINEで送る

コメント

  1. フク○○ワ より:

    はーいはーい!
    聴取率調査ってやつですか??
    ラジオリスナーとしては、
    「最近ゲストが豪華だなー。」
    「げ、1万円プレゼントクイズ?」
    「iPodプレゼント?キャー!」
    なんて言ってる、一週間・・・。
    ところで、
    私はFMをよく聴きますが、新曲ばっかり、しかも同じ曲ばっかり流しすぎです。
    一日中聴いていたら、同じ曲が3度は聴けるでしょう。
    流す曲がないのか?そんなことはないハズ!
    なのに、なぜ、こーなるのでしょうか。つくり手やしゃべり手の好みで選曲すればいいのに。
    そーはできないシステムなんですか?音楽好きをばかにしてるわ!なんてことまで思わせる!
    勇気を出して投稿!の怒りのリスナーです。きぃー!

  2. ippei より:

    まぁそれだけ聴いてる人のことを
    真剣に考えてないっちゅうことやないと?
    この文化の息は長いのかなぁ?

ippei へ返信する コメントをキャンセル

*